\日本ワインの取り扱いはじめます/

こんにちは。ami hayamaのmihoです。
この度、ami hayama初となる日本ワインの取り扱いについてお知らせさせていただきます。
これまでamiでは日本ワインを扱っていませんでした。
それは代表である私自身に「余裕がなかった」という一言に尽きるのかと。
今amiの地下セラーに眠るフランス中心のセレクトワイン、そして自社輸入のドイツワイン。そこへ向き合うことに全力投球の日々。
ワイン生産の歴史が浅いニューワールド系と呼ばれる国々のワインの取り扱いについて、時々お客様からご要望を伺いつつも、広げる余裕がとてもなく、日本ワインについてもそのうちの一つという感じでした。

ただ、いつか、とも思っていました。
というのは日本ワインに対して熱い情熱を持つスタッフたちがそばにいたからです。
そしてこの度1人のスタッフが行動を起こし、実際に現地に足を運んで、素晴らしいワイナリーさんたちと出会ってきました。
現地の様子や、その後の造り手さんとのやりとりなどを見守り、私自身たくさん考えさせられ、いろんな想いをめぐらせつつ、一つの結論に至りました。

最近自然派と言われる日本ワインが増えてきてその辺どうなのかなと思っていましたが、現状やはり難しい中、試行錯誤で取り組んでいらっしゃる造り手さんたちがいることを知りました。頭の下がる思いでした。
そして私は日本人だし、日本でワイン屋を営んでいる。
うだうだと先延ばしするより、まずは一歩ずつとにかく始めてみよう!
とてもシンプルにそう思いました。

日本の土地環境に真摯に向き合って、それでもよくしようとしている方たちと、ご縁をつなげさせていただきたい。今心からそう願っています。
ということで、「いつか」が「いま」となりました。
ami初となる日本ワインの造り手さん、こちらの3ワイナリーです!
domaine tetta
GRAPE SHIP
奥野田ワイナリー
ami hayama厳選の日本ワイナリー紹介ページはこちらから!
快く取引を始めさせていただいたこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
私も新しい気持ちとともに一歩ずつ学びながら、大切に扱わせていただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!
スタッフの訪問記もよかったらご覧くださいね!