top of page

100年オルガン物語

  • 執筆者の写真: miho
    miho
  • 2023年6月13日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。amiのmihoです。

店名ami hayamaの「ami」は

フランス語で友達・仲間の意味。


この場所に仲間が集い、ワインや人、

さまざまな良い出会いが生まれますように、

という願いを込めました。


この度またひとつの出会いが。



ご縁をいただき、葉山の文化遺産

イエズス孝女会修道院旧館(旧東伏見宮葉山別邸)に保管されていた

約100年前のリードオルガンを譲り受けることになりました。

今週ami hayamaにやってきます。



歴史ある建物でひっそりと、

大切に引き継がれてきた貴重な楽器。

シスターがおっしゃるには、

演奏してもらえる人に譲りたい、

それがオルガンにとって良いことだからと。


純粋な気持ちで申し出ていただいたこと、

信頼していただいたことに心から感謝し、

大切に使わせていただきます。


自由にワインを感じてもらうために、

amiらしく発信できることのひとつに


「音楽とワイン」


というテーマがありました。


このオルガンの音色、本当に素晴らしいのです。

多くの人に届けたい。


ここからはじまる物語に、どうぞご期待ください。

 
 
 

Comments


☎ 046-874-6776
神奈川県三浦郡葉山町2152-4
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
©2017 ami hayama
bottom of page