top of page
検索


しらすとアボカドのブルスケッタとイタリアワイン
今回はamiのイタリアワイン担当でもあるAkihitoが提案! 「イタリアとしらす」がテーマです。 イタリアのワイナリー併設宿に泊まった時、家の男たちが作ってくれたが前菜のブルスケッタを思い出し、葉山近郊でも美味しく購入できる「しらす」で作ったら、ワインにあう素敵なおつまみ...


スパイシーキーマ春巻とドイツワイン
スタッフmihoko提案のスパイシーフィンガーフード、これはもう飲むしかないです! カラッと揚げて、わいわいパクパク召し上がれ。 スパイシーキーマ春巻 【材料】 (3~4人分) ・春巻きの皮 10枚(大判) ・豚挽き肉 250g ・玉ねぎ 1個 みじん切り...


ゴーヤチャンプルに合うワインを探せ!
おうちごはんとワイン、今日はスタッフのジェイク林による提案で、ゴーヤチャンプルに合うワインを探してみました。 実際の試食では、ゴーヤの力強さをワインにどう受け止めてもらうのか、はたまたリンクさせるのか、もしくは着地点を見つけるのかスタッフ間でとても盛り上がる結果となりました...


菜の花のブルスケッタとドイツ白ワイン
春の旬食材を使ったおつまみ♪ アンチョビを加えることでコクのある塩っけに。 菜の花のブルスケッタは、菜の花がくったり柔かくなるまで 火を通しておくのがポイント。 そうすることで菜の花本来の味をお楽しみいただけます! 菜の花のブルスケッタ 作り方 【材料】材料3~4人分...


グラタン・ドフィノワとスロヴェニアワイン
「ドフィノワ」はフランス南東部のドーフィネ発祥のフランス郷土料理で、じゃがいものグラタンを意味します。 玉ねぎではなく、長ねぎを使うのがポイント!風味が格別に良くなります。 【材料】4人分 ・じゃがいも 4個 ・長ネギ 2本 ・アンチョビ 3枚 ・おろしチーズ 100g...


鶏肉と栗のフリカッセとドイツワイン
フリカッセとはフランス料理の名称で、玉葱などの野菜と鶏肉を生クリームで煮込んだ白い煮込み料理のことを意味します。 西洋風雑煮とも呼ばれ、フランスのおふくろの味でもあるようです。 【材料】(2人分) ・とりもも肉…300g・エリンギ…2本 ・しめじ…1パック...


秋鮭となすのエスカベッシュとフランスワイン
エスカベッシュはスペインなどで親しまれている、お酒と一緒に楽しむ地中海料理のひとつです。揚げた魚を、オイルやヴィネガーを合わせた漬け汁に漬け込んで作ります。 【材料】2人分 ・秋鮭切り身 2切れ ・塩 少々 ・薄力粉 適量 ・なす 2本 ・玉ねぎ 1/4個...
bottom of page
_1800(p).png)